自分の顔写真を入れるのは恥ずかしいし、自分らしい画像と言っても、何を選んだら良いのか分からない。
さらに、著作権の問題まで加わってくるとどうして良いんだか・・・
そんなあなたの為に、独りぼっち研究室がオススメするアイコン画像作成サイトをご紹介します。
Twitterプロフィールのアイコン画像に使えるサイト
1.似顔絵メーカー
「似顔絵ジェネレータ」登録不要、尚且つ無料です。
いやはや、今時は無料でもずいぶん立派な物を作れる時代なんですね。。
ちなみに、トップ画は私が作った「私の似顔絵」です。
結構似ていて、奥さんからも「こんなイケメンと付き合えれば人生楽しかったのにな・・・」という謎の誉め言葉もいただきました。(ウレシイ
私の話はさておき、似顔絵メーカーの充実した機能を見ていきますか。
似顔絵メーカーの機能
- 輪郭=17種
- 眉毛=33種
- 目=74種
- 鼻=36種
- 口=25種
- 耳=6種
- 髪型(ショート)=63種
- 髪型(ロング)=32種
- チーク=10種
- 頬のライン=32種
- ほくろ=6種
- 髭=18種
- 服=65種
- 眼鏡=10種
- イヤリング=2種
- ネックレス=8種
- 感情=8種
- 手=3種
- 背景色=21種
なんと、21万通り強のアイコン画像が作れるのです。(計算合ってるかな?
もう1つイメージで作ってみました。
奥さんに見せたら、「あら、あんたそのままじゃない?」なんて誉め言葉いただいちゃいました。(テヘヘ
1枚目と2枚目を比較していただけば分かる通り、より自分の顔に近付けてアイコン画像が作成出来るサイトです。
2.その他
「フリーフォト 写真素材」こちらのリンク先は、アイコン画像ではありませんが画像がたくさん揃っています。
私が時折気分が良い時に貼る画像は、だいたいがこちらから貰っているものです。
似顔絵がイヤという方は、こちらから探してみてはいかがでしょうか?
3.研究成果
お金を払わなくても、結構なクオリティの物って作れるのですね。まったく良い時代ですよ。
是非あなたもオリジナルのアイコン画像を作ってみてはいかがでしょうか?
「Twitterプロフィールの書き方」
アイコン画像だけじゃなく、プロフィール文の方も良いものをという事で、独りぼっち研究室イチオシの記事も載せておきます。